大阪市 松井米穀店
このページをお気に入りに追加


 

 [産地・イベント]

 

 ・2013年7月 山口県美祢

 ・2013年9月 熊本県鹿本

 ・2014年2月 山口県防府天満宮など

 ・2014年5月 枚方の愉快な仲間たちイベント

 ・2014年9月 岐阜県下呂市へ

 ・2015年7月 熊本県へ産地訪問

 ・2015年10月 岐阜県下呂市へ!

 ・2015年12月 感謝祭(^^)

 ・2016年1月 合格応援米!

 ・2016年5月 丹波篠山

 ・2016年10月 広島県&山口県

 ・2017年9月 岩手県へ視察!

 ・2017年11月 「龍の瞳」の生産地へ!

 ・2017年12月 感謝祭&岩手からの訪問

 ・2018年2月 山口県で産地研修

 ・2018年9月 熊本県で産地研修

 ・2018年9月 岐阜県で産地研修

 ・2019年9月 広島・山口・島根で産地研修

 ・2019年11月 JAいわて平泉さま来店

 

 

 [登山]

 

 ・2013年5月 家族で長老ヶ岳へ

 ・2013年7月 駒ヶ岳登山へ行ってきました!

 ・2014年3月 大和葛城山、犬なき山へ

 ・2014年5月 峰床山へ

 ・2014年8月 長野県 白馬へ行ってきました!

 ・2014年10月 武奈ヶ岳へ行ってきました

 ・2015年2月 篠 見四十八滝

 ・2015年9月 秋の富山県立山

 ・2016年3月 白髪岳へ♪

 ・2016年7月 登山2連発!

 ・2017年3月 千ケ峰の山

 ・2017年7月 長野県蓼科山

 ・2017年10月 北アルプス燕岳燕山荘へ

 ・2018年4月 金勝山&再度山荘での食事へ

 ・2018年7月 白馬岳へ

 ・2018年10月 白山登山

 

 

 

 [釣り]

 

 ・2013年8月 和歌山へ釣りに

 ・2013年10月 こんなの釣れました!

 ・2014年1月 年始早々釣りに♪

 ・2015年5月 大漁大漁♪

 ・2016年5月 久しぶりの舞鶴!

 ・2016年8月 久々の釣り!

 ・2017年6月 四国沖へ!

 

産地レポート

 

2019年11月 JAいわて平泉さま来店

毎度!松井です。 

本日JAいわて平泉から当店に、阿部さま、小野さま、菅原さまの三名が来店されました。
JAいわて平泉さんが作られているお米の「金色の風」は当店でも取り扱いさせて頂いています。

金色の風について今年の作況など色々と話し聞かせてもらいました!
今後の販売にも役立てていきたいと思います。
よろしくお願いします。

 

    

 

≫ページのTOPへ  

 

2019年9月 広島・山口・島根産地研修

毎度!松井です。 

新米も出始めた9月。広島と山口に産地研修に行ってきました!

 

一番左上は広島の庄原地区で栽培されているひとめぼれです。

順調に生育しています。

 

山口では「美穂のかほり」コシヒカリとごぼうの畑を見てきました。(上中央:ごぼう畑 右上:美穂のかほり)

ごぼうはお正月におせちとしてお店でも販売して、大変好評だった商品です。

写真では見えにくいかもしれませんが、このごぼう畑は赤土の多い場所にできています。

通常より作りにくい分、やわらかくて美味しいごぼうが出来るんだそうです。

 

島根の出雲地区では農薬をおさえて作った、特別栽培米のつや姫が順調に生育中です。(下写真)


新米が出そろうのが今からとても楽しみですね!宜しくお願いします。

       

       

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 

≫ページのTOPへ  

 

2018年10月 白山登山

毎度!松井です。10/7〜8の間で石川県にある白山に登山に行ってきました。

白山は日本三名山の一つとして人気の山です。

前日の大雨にも負けず、白山登頂。

久しぶりのご来光を拝めました。

       


 

 

≫ページのTOPへ  

 

2018年9月A 岐阜産地研修

毎度!松井です。 

今年も湯治も兼ねて岐阜県に産地研修に行ってきました!

『龍の瞳』の代表の今井さんと今年の作況状況など、情報交換をしてきました。


10月中旬頃から新米を売り出す予定にしています。
宜しくお願い致します。

       


 

 

≫ページのTOPへ  

 

2018年9月 熊本産地研修

毎度!松井です。 

9/16〜9/17で熊本産地研修に行ってきました!
16日は春先にいつも扱う、デコポンの生産者と、大長ナスの生産者と会いました!
大長ナスは皮が薄く、美味しかったので、年末頃、取り扱う予定にしています。こうご期待!

 

時間があったので、栗の集荷場にも連れてもらいました。
当店取り扱いのキッカの森のくまさんの圃場の見学をし、生産者との意見交換をしました。

17日は復興途中の熊本城を見学しました。
中には入れず、外から見るだけでした。早く修復されるといいですね!
阿蘇まで足を延ばし、上色見熊野座(かみしきみくまのいます)神社も参拝してきました。
上色見熊野座(かみしきみくまのいます)神社は人気漫画作品の舞台になったことで最近注目されているスポットです。
異世界のような景色を求め、全国からたくさんの人が訪れています。
山間に位置する場所だったので、はっきり言って登山のような行程になりました(^_^.)
噂にたがわぬ神秘的な空気に触れることができました。

       

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

≫ページのTOPへ  

 

2018年7月 白馬岳へ

毎度!松井です。 

白馬岳(しろうまだけ)へ山登りに行ってきました。
白馬岳は飛騨山脈(北アルプス)北部の後立山連峰にある標高2,932 mの山。長野県と富山県とにまたがり、中部山岳国立公園内にあります。

北アルプスの北部にある日本百名山の一座で、日本最大の雪渓「白馬大雪渓」があることで知られ人気を呼んでいます。

まず長野県の栂池(つかいけ)ロープウェイで写真をパシャリ。(写真上段1枚目)
白馬岳に登るための栂池コースの入口です。
お腹もまだポッコリしています。

白馬大池が見えました。(写真上段2枚目)まだまだ歩きます。

白馬岳手前での雪山での影遊び!(写真上段から3枚目)

そして 白馬岳の頂上で!(写真中央1.2枚目)
登り切りました!お腹がだいぶスッキリ!
9時間登り切りました!

白馬山荘前でも記念写真をパシャリ。(写真中央3枚目)

そして白馬山荘からの夜景。(写真下段1枚目))絶景です。白馬山荘からの朝焼けも見ることが出来ました。ご来光チャレンジは失敗です。
白馬の大雪渓は例年より雪が多かったです。(写真下段2枚目)

そして下り6時間の行程。

帰ってきてからも筋肉痛で苦しんでマス(^_^;)
ですが素晴らしい景色を見ることが出来ました!!

       

 


 

 

≫ページのTOPへ  

 

2018年4月 金勝山&再度山荘での食事

毎度!松井です。 

4/22 久しぶりの山登りへいってきました(^^) 滋賀県の琵琶湖の南にある「金勝山(こんぜやま)」です。

金勝山は阿星山・龍王山・鶏冠山などをはじめとした山で、近江湖南アルプスと呼ばれています。
金勝アルプスの最高峰は竜王山で605m!
登山口からは周回できるようになっており、北峰縦走線と呼ばれる稜線に、トレードマークである「天狗岩」が存在します。

松井もそこに行ってきました!(写真 左) 落ヶ滝にも行きました。(写真 中央)

天候に恵まれて最高な山登りでした!

 

4/29
再度山荘で家族と友達と美味しスペアリブをいただきました!

『再度山荘』は昭和45年創業、六甲山系再度山の国定公園内に建つ山小屋風レストランです。
自慢の炭焼きスペアリブは創業以来、新鮮な野菜とオリジナルレシピの香辛料に一晩しっかりと漬け込み1本1本備長炭で

じっくりと焼き上げた名物料理!

楽しいひと時を過ごしました♪ 

       

 

 

≫ページのTOPへ  

 

 

 

2018年2月 山口県で産地研修してきました!

あっという間に2018年ですね!

みなさま、風邪などひいていませんでしょうか?

 

さて、先日 山口県に行ってきました(^^)

松井が取り扱っているお米の産地視察と意見交換が目的です。

定期的に交流の場をもたせてもらっていますが、こういった機会は本当に必要だなと毎回思います。

頑張って山口県産米の販売をしていきますよ!(^^*) 写真右は生産者の山崎源さんと。

 

せっかく山口県に来たのだから!ということで、観光も少し♪

ケンミンショーとかでも紹介されていた、有名なお店「山賊」へ。

名物 「山賊焼」&「巨大おにぎり」! (写真左2枚)

山口県萩名物 見蘭牛! 天然記念物三島牛は食べれませんでしたが、それと交配して作られた品種の牛を食べさせて頂きました(^皿^)

「元乃隅稲成神社」にも行ってきました。(興味のある方は検索してみて下さい!

海と鳥居のコントラストが最高でした)

 

あと、写真はないのですが、山口県萩名物うに丼も食べてきました。

でも今はシーズンオフで、夏頃がメイン!なんだそうですよ。  山口県、魅力たっぷりです!観光にどうぞ(^^)/

 

 

        

 

 

≫ページのTOPへ  

 

 

 

【2017年12月 感謝祭&岩手からの訪問】

12/2の感謝祭には大勢のお客様のご来店があり、大盛況に終わりました!

ご来店の皆様、本当にありがとうございました!(^^)/

感謝祭の様子が下の写真です。

 

そして、岩手県から産地の方が松井米穀店へ来てくださいました!(写真右)

少し小さくて見えにくいですが・・・f(^^;)

今年も当店の岩手県産米は好評です♪ 

ぜひお召上がり下さいませ!!

 

 

 

        

 

 

≫ページのTOPへ  

 

 

【2017年11月 「龍の瞳」の生産地へ!】

先日、岐阜県下呂市萩原にある、「龍の瞳」の生産地へ行ってきました!

「龍の瞳」というお米は、大粒(コシヒカリの約1.5倍)で粘り、香り、弾力があり、ご飯が甘いことで、

米史上奇跡的な発見と言われています。 ネットでも話題の希少なお米です。

 

今年も美味しい新米が入荷しましたので

ぜひ食べてみてください(^^)

 

    

 

 

≫ページのTOPへ  

 

 

【2017年9月 岩手県へ視察!】

先日、岩手県を訪問してきました!

圃場では「ひとめぼれ」がたわわに実っています。

水沢カントリー見学 ひとめぼれの圃場で、産地さんから説明を聞く。 (真剣な松井 ^^)

 

金色の風の撮影現場に行きましたが、のんはおらず笑(写真下段左) CMみなさんみましたか!?  あと、観光もしてきましたよ〜(^^)/  

(写真 下段の左から2番目から右へ) 東洋一長い陸橋! 中尊寺 金色堂! そして、一関もち膳に舌鼓〜。 岩手米、今年も頑張って売ります!

 

 

 

 

≫ページのTOPへ  

 

 

【2016年10月 広島県&山口県】

松井米穀店

 

更新が遅れてしまいましたが、9月に広島と山口へ行ってきました!

広島県では、JA庄原へお邪魔して圃場もみました。

のどかな風景の中、走っている電車を見れば一両のみ! 田舎を感じますよねー。

?

山口県では、JA美祢へ訪れ圃場を観に行かせて頂きました。

また、観光名所として有名な錦帯橋、話題の獺祭の酒造メーカーへも立ち寄りましたよ(^^)

 

 

 

 

≫ページのTOPへ  

 

 

【2016年5月20日 丹波篠山】

丹波篠山の契約農家の視察に行ってきました。

5/15(日) ちょうど田植え中でした!

 

せっかくの機会だったのに山田さんとの写真を撮り忘れて帰って

きてしまった松井でした(^^;)

 

 

≫ページのTOPへ  

 

 

【2016年1月19日 合格応援米販売!】】

年が明けてどんどん冬の寒さになってきましたね。 ちらほらと受験の話も聞こえてきます。 

受験生の皆さま、風邪などひかれてないでしょうか?

さて、当店では数量限定で合格応援米を販売中です!!

「山口県美祢産こしひかり」「山口県美祢産ひのひかり」が、 学問の神様 菅原道真公が祀られている『防府天満宮(山口県防府市)』で 御祓いを受け、 “縁起の良い米”にグレードアップしました。

 

興味のある方はぜひぜひ!

松井までお問い合わせくださいね(^^)/ フレーフレー受験生!

 

 

≫ページのTOPへ  

 

 

【2015年12月 感謝祭】

先日の感謝祭は、昨年に引き続き本当にたくさんのお客様がご来店下さりました(^^) 本当にありがとうございました!!

天気も良く、「ちんどんや」のねり歩きや餅つきなども順調にできてホッとしています。

お米すくいや、みかん盛り放題も大盛況で、お米すくいどりで多い人は2kg!

みかんは3kgを盛った方もいらっしゃいました!

(いや〜参りました! 汗)

 

また企画した時は、ぜひぜひ大勢ご来店頂ければ嬉しいです(^^)/

 

 

≫ページのTOPへ  

 

 

【2015年10月 岐阜県下呂市へ!】

岐阜県 下呂市「龍の瞳」の生産者のところへ行ってきました。

天気も良く、新米の引取日和(笑) 
雨だと米の袋が濡れてしまって積み込みが大変です。

 

今年の新米も期待して頂いてOKですよ!

ぜひこの珍しいお米、一度は食べてみてください(^^)

 

 

≫ページのTOPへ  

 

 

【2015年7月 熊本県へ産地訪問】

松井米穀店

【2015年7月 熊本へ産地訪問してきました!】

 

7月は毎年恒例の、熊本里帰り・・・ ではなく産地訪問です!

ちゃんとお米の話をしに行っておりますよ!

生産者さまと顔を合せて話すことで、今年の新米に向けて新たな気持ちで 頑張ろうと思えました。

 

写真左は、熊本天草の棚田。

 

下は鹿本の生産者さま&松井&夢たわわ。 新米の到着をお楽しみにお待ち下さいね!!

 

 

 

  

 

≫ページのTOPへ  

 

 

【2014年12月 感謝祭を実施しました!!】

感謝祭を実施しました!

 

≫ページのTOPへ  

 

 

【2014年9月 岐阜県下呂市へ】

松井米穀店松井米穀店

【2014年9月】

 

岐阜県 下呂市「龍の瞳」の生産者のところへ行ってきました。

久しぶりに天気が良かったです。

 

生育状況は例年よりも遅れているそうです。

・・・が、順調に育ってるとのことですので、ご安心ください(^^)

今年の新米も楽しみにしておいて下さいね〜。

 

 

≫ページのTOPへ  

 

 

 

≫ページのTOPへ  

 

【2014年2月 夢たわわ有志メンバーで山口県へ「絵馬ハガキ」を奉納してきました!】

 

≫ページのTOPへ  

 

【2013年9月 熊本県鹿本に行ってきました】

熊本県鹿本に行ってきました

生産者様と色々なお話をしてきました

今年の新米も良い出来になりそうです

 

≫ページのTOPへ  

 

 

山口県美祢に行ってきました!

防府天満宮

瓦そばを食べて田んぼへ

弁天池にもいきましたよ

 

≫ページのTOPへ  

 

 

山に行ってきました!

【2017年10月 北アルプス燕岳燕山荘へ】

 

北アルプス燕岳燕山荘(つばくろだけえんざんそう)に行ってきました。

天候に恵まれ、槍ヶ岳、富士山(は写真なし)がきれいに見れました。

久しぶりに真面目に山登りをしたので4日ぐらい筋肉痛になりました。

 

 

 

≫ページのTOPへ  

 

 

【2017年7月】

 

【2017年7月】

長野県蓼科山に登りました(^^)

ここ最近は常に雨ばかりでしたが、今回は日頃の行いのおかげか(笑)、2日間共天気に恵まれました。

初日は美ヶ原と車山に登り(写真右2つ)、 二日目はメインの蓼科山に登りました。

 

食事は残念なことに大好きな・・・

トマト料理のため、涙涙(×_×) の食事となってしまいました。。。  

 

 

 

≫ページのTOPへ  

 

 

【2017年3月】

 

【2017年3月】

まいど! 松井です。

先日、千ケ峰の山に行ってきましたが思いのほか雪が深く・・・

アイゼンも持っていなかったので登頂は断念しましたが、山頂の写真を掲載します。 (写真の一番右)

?

そして、噂の竹田城へも行ってきました!

・・・が、聞いてた様には残念ながら見れませんでしたf(^^;)

 

 

 

≫ページのTOPへ  

 

 

【2016年7月】

【2016年7月@ 剣山(つるぎさん)へ!】

剣山(つるぎさん)へ昨年同様行ってきました。

足を肉離れしていましたが、なんとか無事登りきりましたf(^^;)

それからしばらく治らない中での仕事でした!

 

 

 

 

【2016年7月A 西日本最高峰「石鎚山」】

 

御来光がきれいでした! 感動しました♪

富士山以来の天気に恵まれた登山でした(^^*)

断崖絶壁を通り抜けて、登頂しました。 残念ながら石鎚山神社の写真は撮り忘れ。。。(ガッカリ) 

 

≫ページのTOPへ  

 

 

【2016年3月16日 白髪岳に登ってきました!】

実はとあることをきっかけに、2か月に3回は山登りをする!

と心に決めて、実行中です。 和歌山の低めの山にも登ったり

年明けもせっせと登山しておりますよ(^^)v

先日は、丹波篠山の白髪岳にいってきました。

これも低めの山ですが、結構道のりは厳しかったです・・・。

登り終えた時の山頂からの景色は何とも言い難い位、きれいです♪

暖かくなってきましたし、登山始めてみませんか?(^0^)/

 

 

≫ページのTOPへ  

 

 

【2015年9月 秋の富山県立山に行ってきました♪】

家族、友人とAM7時からPM3時までかかって富山の立山を登りました。 松井自身は北アルプスが5回目です。

一の越から立山雄山神社でお祓いを受け、大汝山、大走を通り、下山しました。

残念ながら、黒部ダムはガスが発生してたため、見ることが叶いませんでした。

楽しみにしていた雷鳥・・・ 今回も見れませんでした(T_T)

 

写真右は立山の山頂と風景の写真です!

下の写真は、立山の山頂にある立山雄山神社の札です(^^)

 

 

≫ページのTOPへ  

 

 

【2015年5月 剣山を登ってきました!】

松井米穀店

48滝という名前の由来は、48の滝があるという事ではなく、始終(しじゅう)水が流れる8つの滝があるところからと言われています。

最初行く気はなかったのですが、散歩のつもりの軽い気持ちで登ったら、なんと!登山道に突入。

しかも、散歩のつもりだったので、スリッパ(クロックス)のまま! Σ(゜Д゜;)

上に登って行くと、雪も積もっており、足元は大変寒かったです。

すれ違う人はちゃんと重装備!私の格好に目をむかれました。 今となれば、遭難しなくてよかったです。

皆さん!! 山登りの際は、スリッパではく、靴で、事前準備をしっかりして行ってくださいね!

 

 

≫ページのTOPへ  

 

 

【2015年2月 篠 見四十八滝(ささみしじゅうはちたき)】

5月は和歌山へ釣りに行く他にも、登山してきましたよ! 徳島県にある「剣山」!

久しぶりの山登りでしたが、天気が良かったです(^^)

 

写真右は、剣山からジロウギュウを見た風景。

 

ジロウギュウ(剣山の山頂から南西方面にある山) 剣山の連山になります。

6月も登山に行く予定ですので、天気が良くなるといいのですが・・・

 

≫ページのTOPへ  

 

 

【2014年10月 武奈ヶ岳へ行ってきました】

松井米穀店

【2014年10月】

 

滋賀県大津市にある、標高1214.4mの山「武奈ヶ岳」へ。

久しぶりの山登りで、自然の空気がすごく綺麗で、リフレッシュできました。

ただ、久しぶりすぎたためか、登山中に足の靭帯が切れてしまい、下山が非常につらかったです。。。(泣)

 

御嶽山のニュースを聞いていると、山登りをする身としては他人事ではなく、改めて山の怖さを考えさせられました。 亡くなられた方に御冥福を心よりお祈りさせていただきます。

 

 

≫ページのTOPへ  

 

 

【2014年8月 長野県の白馬へ】

松井米穀店

【2014年8月】

 

野県の白馬へ行ってきました。

(豆知識⇒「はくば」という地名ですが、登山家は「しろうま」と呼びます(^^))

 

今回は意気込んでその白馬に挑戦したのですが、生憎の悪天候にて、

山頂に登ることはできませんでした。

 

右はふもとの山小屋での写真。雨がほんのひと時止んだ間の写真です。

 

 

≫ページのTOPへ  

 

 

【2014年5月18日 峰床山へ】

松井米穀店

【2014年5月18日 -リアルくまモンに遭遇!?-】

 

京都府下で2番目の標高、970mをもつ峰床山へ行ってきました。

その際に、なんとくまモンに・・・

 

いや、熊の足跡を発見しました。

右の写真は少し小さいので分かりにくいかもしれませんが、くっきりとした形で残っていたので思わずカメラを向けました。

いや〜、山を登っていると色々なことに遭遇するもんですね(^^;)

 

 

≫ページのTOPへ  

 

 

【2014年3月21&23日 大和葛城山、犬なき山へ】

松井米穀店松井米穀店松井米穀店

【2014年3月21日 -大和葛城山-】

大和葛城山は、奈良県御所市と大阪府南河内郡千早赤阪村との境に位置する山で標高959.2m。

一般的に利用される登山道は、「櫛羅の滝コース」(深谷道)と呼ばれる 土砂崩れのため閉鎖中のため、「北尾根コース(秋津洲展望コース)」 で山登りをしました。

 

【2014年3月23日 -犬鳴山-】

犬鳴山は、大阪府泉佐野市大木犬鳴の犬鳴川渓谷を中心として、そこへ流れ込む燈明ヶ岳(標高558m、西ノ燈明ヶ岳ともいう)等の山域全体の総称。「犬鳴山」という名称の山があるわけではないんです。

この日は犬鳴山に山城山から、五本松のルートで山登りに行ってきました。

二日連続登山でいい汗かいてビールでカンパイして、ふらふらでした(笑)

 

 

≫ページのTOPへ  

 

 

【2013年7月 駒ヶ岳登山へ行ってきました!】

 

≫ページのTOPへ  

 

 

【2013年5月 家族で長老ヶ岳へ】

いわかがみしゃくなげ

 

 5月                            

 松井ファミリー(松井夫婦&息子家族)で、京都府丹後にある

 「長老ヶ岳」へ。見事みんなで山頂へ到達!!

 山にはイワカガミ(写真中央)という高山でしか見られない植物

 や、しゃくなげ(写真右)が花咲かせていました。

 海外からのしゃくなげが増える中、珍しく純日本産でした。

 

≫ページのTOPへ  

 

 

釣りに行ってきました!

 

【2013年8月 和歌山県へ釣りに!】

 

 

8月15日                            

和歌山県で釣りをしてきました!

朝一でいきなりヒットが出て、「今日はいけそうだなぁ。」と思っていたら、それきりでサゴシとの戦いになり、

途中でいい鯛が釣れたのですが、イワシが消えてしまいました。。。

 

お昼までで終わらなければならなかったので、後ろ髪ひかれる思いでしたが、そこで釣りは終了。

写真の大物(!?)が釣れたので、今回はまあ良しとしておきます(^^)/          

≫ページのTOPへ  

 

 

【2013年10月 こんなの釣れました!】

巨大ハモ!

 

 

10月6日

 

鯛で有名な釣り場、和歌山県加太へ行ってきました!!

この日は、アジ釣りをして、その後に太刀魚釣りを楽しんでいましたが・・・

←こーんな大物がかかりました!!!

何だろう何だろうとみんなでワイワイ言いながら釣り上げてみたら、なんと!巨大な“ハモ”でした!!

船頭さんが10分くらい悪戦苦闘しながら絞めてくれましたが、噛みに来るからとても危険!

松井は見ているだけでした(^^;)

おおよそ160cm、5kg以上の大物! 化け物並みのハモです。誰も見たことがないくらいだそう。

素人ではとても捌けませんので、割烹屋さんへ持って行き、お渡ししました。

翌日、その割烹屋さんからの差し入れで、ハモの蒲焼をいただきました。

美味しくいただきました! ありがとうございます(^^*)

今更ですが、釣り雑誌に応募でもすれば良かったかなと一人後悔している松井でした!

        

≫ページのTOPへ  

 

 

【2014年1月 年始早々釣りに行ってきました♪】

松井米穀店松井米穀店

 

 

1月10日

 

お正月は、またまた!親子で和歌山に初釣りにいっておりました!

朝から鯛が釣れ、こりゃめでたいとばかりに次々と魚が釣れまして・・・

 タイ … 8匹、ハス … 27匹、鬼アジ …2匹、ハマツ …7匹、 ハゲ …1匹、

 カンダイ …1匹、 ガシラ …1匹 

が釣れました(^^)v

年始早々いいことがありましたが、その日のあまりの寒さに喉を傷めてしまった松井でした(^^;) 

皆様も、風邪などお気を付けください!!

        

≫ページのTOPへ  

 

 

【2014年4月 和歌山へ釣りに!】

松井米穀店松井米穀店
 

4月20日

 

前日の予報では10時ごろには北風が4m位の用法だったのが、現地に行くと10m位の波で、連れは早々にダウンして船室で寝込んでしまいました。
そんな中ではありますが、私は元気に釣れない釣れないとボヤキながら、結果、夕方4時まで(ちなみに朝の4時スタートです)釣りをしてきました。
釣果は満足いくものではなかったですが、リフレッシュしてきました!

写真は本命のアマダイ53pを釣った松井と、一緒に釣りに行ったカバン屋の近藤さん(修理などもやっているそうですよ!)です。

≫ページのTOPへ  

 

 

【2015年5月3日 大漁大漁♪】

松井米穀店松井米穀店

 

 

5月3日

 

GWは和歌山へ釣りに行ってきました!

此処のところタイ不調なので、ヒラメ狙いか・・・ 先日好調の中深場か・・・

悩んで中深場行って来ました(^^)/ が!! 

着くと同時に雨風来て荒れ模様に(×△×;)

一時はどうなるかと思いましたが、潮良く動き順調に高級魚をGET!

しましたよ〜♪

        

≫ページのTOPへ  

 

 

【2016年5月30日 久しぶりの舞鶴!】

松井米穀店

 

 

5月30日

 

今回は、舞鶴へ釣りに行ってきました。

久々の釣りで、ウキウキしながら糸を垂らして釣れるのを待っていましたが・・・

 

イルカが泳いでいて、おまけに、クラゲにも邪魔をされました。

結局、釣れずに手ぶらで帰ってきてしまいました!(泣)

写真がイルカです。(分かりますか??)

 

家へのお土産は、岩ガキ&サザエ。 ・・・もちろん購入したんですがf(^^;)

        

≫ページのTOPへ  

 

【2016年8月 久々の釣り!】

 

8月

 

和歌山に久しぶりに釣りに行ってきました!

前回の日本海のリベンジで、今回は大漁です!

ぶりは1mで10kgの大物が!

ひらめに、あこうに、はまちに、さわら… 釣れました!!

あまりの暑さに、早々に帰ってきてしまいましたが、久々の大漁に充実した日になりました!

        

≫ページのTOPへ  

 

【2017年6月】

 

更新遅くなりましたが、5月のGWは久しぶりに 四国沖へ釣りに行きました!

天気も良く、絶好の釣り日和(^^)v

 

日頃の行いのおかげか大漁でした!

        

 

  • ホーム
  • お得情報
  • 商品一覧
  • 配達可能エリア
  • ご利用案内

ページのトップへ戻る


Copyright(c) RICEFRIEND Corp. Allrights reserved.